名古屋でWONDERFUL PARADE
2024.10.07

いつもわたしたちをワクワクお迎えしてくれるスヌーピーフェスティバル。
今年もジェイアール名古屋タカシマヤで、2024年10月7日(月)まで開催中です。
さぁ、新しいフェスティバルを楽しもう!

テーマは「WONDERFUL PARADE」!
イベントならではの限定品をはじめとするたくさんのアイテムたちを楽しみながら、2025年で75周年を迎えるPEANUTSコミックのアニバーサリーをお祝いしましょう。
♪WONDERFUL PARADE♪
今回も現地のスタッフさんから届いたお写真をもとに、たくさんの発見をしていきたいと思います。
会場は今年も、ジェイアール名古屋タカシマヤ。

入口のサイネージには「名古屋スヌーピーフェスティバル~ワンダフルパレード~」のお知らせが♪
PEANUTSコミック誕生75周年のアニバーサリーに、たくさんの感謝の気持ちをこめてパレードをするスヌーピーとピーナッツ・ギャングを描いたデザインです。
会場となっている10階 催事場はというと……。

カラフルなフラッグが、「WONDERFUL PARADE(ワンダフルパレード)」のイメージにぴったりではないですか!
楽しそうな雰囲気に、今すぐにでも飛んでいきたいくらい。。。

大きなスヌーピーのぬいぐるみとベンチに座りたいな。
お近くの方が羨ましいです。
入口のすぐそばに、オリジナルのイベント限定アイテムたちが並んでいるのが見えています……。

今年もかわいいものがいっぱいなんだろうな。
気になるラインナップをさっそく拝見♪
なお、ご紹介するアイテムは、タイミングにより販売が終了している場合がございます。何とぞご了承ください。
名古屋モチーフのアイテムたちに注目
じゃじゃん♪
いろいろありますね~♪♪

まずはこちらのクリアファイルでアート全体の雰囲気を楽しみます。

イエローの華やかさと、グリーンのナチュラルさ、どちらも良いですね。
「名古屋テレビ塔」という名前で愛されてきた「中部電力MIRAITOWER」や名古屋城が描かれています。
溢れ出る、地元愛。

ロール付箋や、シンプルなフリップファイルに……。

ポストカードなどなど。

あ、左のポストカードにはしゃちほこもいる!
勇ましいのに、かわいい。
アクリルバッジにもしゃちほこを発見。

2種類あるピンバッジのひとつにもみつけました。

地元で愛されている名所や名物とスヌーピーやピーナッツ・ギャングが楽しくパレードをしている様子を見ていると、名古屋の街をゆっくり歩いてみたくなります。
グッズを持って観光をしたら楽しそう。
他にも、キーホルダーや……。

プラスチックのチャームにカードケースなど。

記念に欲しいな。
落ち着いた色味のフラットポーチには、かわいいアクリルチャームが付いています。

ナチュラルな風合いのジュートスクエアトートには、かわいいアクリルチャームが付いています。

22㎝x22㎝と小ぶりサイズ感。
このトートにあれこれと詰合せをしてプレゼント、とかも素敵ですね♪
缶ミラーは、鏡の面のデザインもかわいいです。

ポーチにスッキリ収納できて便利なのです。
とっても華やかな保冷保温効果があるミニボトルもあります。

石川県の「山中塗」の職人さんが手仕事でコーティングを施しているとのこと。
こだわりのボトルを毎日のおともにしたいです。
名古屋モチーフのアイテムは他にもいろいろ。
ぜひ会場でチェックしてくださいね。
「WONDERFUL PARADE」の限定アイテムをチェック!
「ワンダフルパレード」のイベント限定アイテムが、とにかくワンダフルなのでじっくり拝見いたしましょう。

ディスプレイのかわいさに、すでにノックアウト気味ですが……。

まずはこのアートから飛び出してきたかのような、こちらのぬいぐるみ!

なんて華やかな装いなのでしょう!!
いっしょにパレードしているところを想像して、思わず笑顔になってしまいます。
賑やかな様子を楽しめるポストカードは3枚セット。

飾ったり、送ったり。
こちらのポストカードホルダーに収納してコレクションしたり♪

ぜひぜひセットでゲットしたいです。
ボールチェーン付きのアクリルキーホルダーは全4種。

それぞれチャームが2つ付いているので、何種類か買ってチャームを入れ替えて楽しむのも◎です!
クリアファイルはやっぱりほしい。

アートを目いっぱい楽しめるし、やっぱり記念になります。
1枚ずつめくって使えるマスキングテープは、ピーナッツ・ギャングのシールを色々と並べて、自分だけのパレード風景を作っていただきたいな。

絶対に楽しそうです。
ダイカットメモスタンドはお土産にもぴったり。

メモだけでなく、写真立てとして使うのも良いですよ。
スッと立てるだけなので、お写真を交換するのがラクチンなのです♪
落ち着いた色味のフリップファイルもあります。

おしゃれ♪
クリアボトルもシンプルで使い勝手が良さそう。

とっても軽いので、いつも気軽に持ち歩けます。
お、本格派のトートバッグを発見。

しっかりとしたキャンバス地でガンガン使えそう。
ショッピングからハイキングなどなどにも。
オリジナルのチャームも付いています。
デスクで使いたいタンブラーたち。

温度が保たれて、結露も出ないので本当にありがたい♪
こちらは縦型のティッシュケース。

ティッシュをボックスから入れ替えて、縦に収納できるティッシュボトルです。
省スペースで使える優れもの。
かわいいだけではなく、便利に使えるアイテムが多いのもスヌーピーフェスティバルの限定アイテムの魅力です。
程よいサイズのバスケットも便利ですよ。

個人的には、スマホなどの充電ケーブル類やいつも手元に置いておきたいアイテムを入れて、お部屋を移動する時につかったりしております。
バスルームなど、水回りでのご利用にもピッタリです。
こちらは、最近とっても人気の高い、パカッと口が開くキャンディポーチ。

もちもちとしたマシュマロ素材が中身を守ってくれるので、イヤフォンなどをちょっと入れておいたりするのにも良いのです。
スポーツタオルやミニタオルも。

元気いっぱいのアートが目いっぱい楽しめる点も嬉しいです。
忘れてはいけない、エコバッグもご覧のかわいさ♪

あ、フローティングハイライターもありますね。
こちらはジェイアール名古屋タカシマヤの先行販売。

インクの部分にぷかぷかと浮かぶキャラクターが、使うたびにゆらゆらとかわいいです。
Tシャツも先行販売なので、一足早く、お気に入りの1枚に出会ってくださいね。

おいしそうなものもラインナップ。
同じく先行販売のバウムはスヌーピーの型抜きになっていて、周りの絵柄は全部で3種類あるそう。

いちご味ですって!
食べたい~。
名古屋の老舗和菓子店「両口屋是清」の千なりも食べたい~。

ふわふわのカステラ風焼皮にこだわりの餡を包んだ銘菓です。
パッケージの賑やかさも、焼き印のかわいさも……。
名古屋限定なので要チェックです。
オリジナルデザインの缶入り紅茶やクッキー、金平糖なども。

毎年新しいデザインが登場するのを楽しみにしている方も多いはず。
期待を裏切らないラインナップです!
75周年をお祝いするアイテムたちに釘付け
2025年10月2日にPEANUTSコミックが誕生75周年を迎えるにあたり、これを記念したアイテムが続々と登場しています。
そんなスペシャルなコーナーがこちら。

マルチケースやパスケースにトートなどなど。

各年代のスヌーピーが描かれたデザインが楽しいです。
手持ちのアイテムをカスタムして75周年をお祝いしたい方にはワッペンもございます。

布などにアイロンでしっかりと貼ることも、バッグやファイルにシールとしても貼ることができます。
便利♪
人気のキャンディポーチにも75周年記念デザインがあって、どれもこれもすこぶるキュートなのです。

ちょっとしたお礼などにちょうどよくて、ついついまとめ買いしてしまいます。
どれが出るかはお楽しみ♪のアイテムもこんなにいろいろと。

ひとつずつ楽しむも良し、大人買いでコンプリートするも良し♪
たくさんのアイテムが並んでいるのを見ているだけで、75周年のアニバーサリー気分がぐんぐん盛り上がるかと!
会場で、ぜひこの気持ちを味わっていただきたいです。
おなじみのショップも勢ぞろい
今年もたくさんのおなじみショップが登場!
おいしいお食事だけでなく、バラエティ豊富でハイセンスなアイテムが魅力の「PEANUTS Cafe」からは、店舗でも使われているこだわりのテーブルウェアなども並びます。

岐阜県土岐市の窯元で職人がひとつずつ手作りしている美濃焼のプレートは、ほっこりとした風合い。
おうちでカフェ気分を味わえちゃいますね。
ボトルやグラス、マグカップなどもありますよ。

数量限定のパウンドケーキは、パティシエがひとつひとつ丁寧に焼き上げた、上質であたたかみのある味わい。

パッケージもバツグンにかわいいです。
ご安心ください、「PEANUTS HOTEL」のアイテムもずらりとございます。

「PEANUTS HOTEL」の客室″ROOM64″をテーマに作られた、ピンクのスヌーピーのぬいぐるみやマスコットを目印に♪
ハイセンスなアイテムがたっぷりと揃っているので、要チェックですよ。
スヌーピーフェスティバルといえば、の「SNOOPY’S SURF SHOP」も元気いっぱい。

毎年新しい発見があって、「あぁ、どうしよう!!」となります。
Tシャツはベビー、キッズ、そして大人用のサイズまで種類も豊富なので、ぜひぜひファミリーでのリンクコーデをお楽しみいただきたいです。

プレゼントにもいいですね♪
マグカップやグラスなどのテーブルウェアもいろいろとあるのですが、特にこのグラス!
かわいい!!

お部屋が一気にハワイムードになりそうです。
「SNOOPY茶屋」も安定の充実したラインナップ。

和の雰囲気をたっぷりと楽しめるオリジナルデザインのアイテムたちが勢ぞろい。
9月20日には京都・嵐山店もオープンして、ますます素敵なラインナップを見せてくれる「SNOOPY茶屋」。

全国のショップから集結したアイテムをご覧くださいね。
「SNOOPY Chocolat」各店舗で販売しているマスコットにもご注目。

缶欲しさについつい買ってしまうクランチチョコレートは、そのおいしさにもビックリうっとりしていただきたいです。

本当に、おいしいですよ~♪
ウッドストックが主役の「WOODSTOCK NEST Sweets & Goodies」のアイテムも、クッキーや小物、アパレルまで充実しています。

さがら刺しゅうシリーズのバッグやポーチは温かみがあってとってもかわいい。

どれも「WOODSTOCK NEST Sweets & Goodies」のオリジナルなので、ぜひご自慢でお使いください♪
カスタマイズを楽しもう!
イベント期間中開催している、オリジナルの缶バッジやミラーが作れるコーナーがあります。

お好みの専用用紙に、色を塗ったりシールを貼ったものを、缶バッジやミラーに仕上げてくれます。

各日、それぞれ25個限定で、なくなり次第終了となるので早めのお時間にお立ち寄りいただくのがおすすめです。
もう少し簡単に、という方は名前を入れた缶バッジが作れるコーナーもありますよ。

2個セットというのも嬉しいです♪
あれこれあれこれラインナップ
大人かわいい「SNOOPY×VOYAGES」の長袖Tシャツは、これからの季節のコーディネートにぴったり。

スヌーピーがリビングで読書をしている様子がとってもキュートです。
先行販売のアイテムを探すのも楽しいですよ。

いち早くゲットして、みんなに自慢したくなっちゃう!
葛飾北斎の浮世絵とコラボした「PEANUTS×HOKUSAI」のアイテムも、持っていると「どこで買ったの?」と必ず聞かれる人気者。

海外の方へのプレゼントにも喜ばれます♪
こちらの「papabubble」のキャンディは、「PEANUTSxSNOOPY DROPS」の10周年記念バージョンで、おかいものSNOOPYオリジナル。

出会えてうれしい♪
本格的な八割蕎麦と更科蕎麦。

お箸やレンゲが入っている和風のカトラリーセットや、薬味なども揃えられます。
あれこれまとめて、とか、揃えて、と楽しめるのはスヌーピーフェスティバルならではかと!
どれが出るかはお楽しみ♪の「大人買い」アイテムもたっぷりと。

今すぐゲットしたいカボチャモチーフがある!

もちろんひとつずつでも買えますので、どれが出る!?のワクワクを楽しむこともできますよ。
あ!どこで見かけても大人気!!の、サイコロキャラメルもありますね。

個人的には、このもぐもぐしているスヌーピーが描かれたパッケージも大好きです。
世界最古のぬいぐるみブランド「シュタイフ」の、こだわりのぬいぐるみたちも。

左上の段にちょこんと寄り添うチャリー・ブラウンとスヌーピーのぬいぐるみは、PEANUTSコミック生誕75周年記念のセット商品。
どちらも限定生産でシリアルナンバーが記載された認定証や専用BOXも付いています。
お誕生日や結婚記念日などのギフトにも素敵ですね。
オラフのアイテムがセレクトされたコーナーも大人気。

オラフ好きさん必見ですね。
気になっていたアイテムや、揃えたらきっと素敵!というアイテムがまとめてゲットできるスペシャルなお楽しみ。
それが「名古屋スヌーピーフェスティバル~ワンダフルパレード~」なのです。
しかも、会場のすぐ近く、タカシマヤ ゲートタワーモール7階には「スヌーピータウンショップ名古屋」もあるので、さらなる発見をしにお立ち寄りいただくのもオススメ♪
そうそう。ご来場の際はぜひフォトスポットでの撮影もお楽しみください。

うふふ、楽しそう。
名古屋モチーフのデザインもありますよ。

今回も大満喫。
直接行けたらどんなに楽しいかしら!
お近くの方はぜひぜひ遊びに行ってくださいね。

なお、ご紹介したアイテムは、タイミングにより完売している場合がございます。
限定アイテムはなくなり次第終了ですので、あらかじめご了承ください。
「名古屋スヌーピーフェスティバル~ワンダフルパレード~」は、2024年10月7日(月)まで。
最終日は午後5時までの開催となりますので、お立ち寄りはお早めに。
今後の巡回の予定やレポートは、日本のスヌーピー公式サイトをチェック!。
どうぞご期待ください♪♪
PEANUTS 75th ANNIVERSARY 名古屋スヌーピーフェスティバル
~WONDERFUL PARADE~
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
2024年10月7日(月)まで
※最終日は午後5時閉場
※諸事情により予告なく内容や日時が変更になる場合がございます。