スヌーピーin銀座 2022へ☆
2022.07.25

今年の銀座三越にもスヌーピーたちが大集合。
8月1日(月)まで「スヌーピー in 銀座 2022」が開催中です!
Play in the sea!

第24回目のテーマは『Play in the sea』!
海を舞台に遊びまわるスヌーピーとピーナッツ・ギャングを見ていると、笑顔と元気が湧いてきます!!
倉科さんとスヌーピーが応援に♪
今年は、店舗が8月1日(月)[※新館7階催物会場と新館9階テラスは最終日午後6時終了]、オンラインストアは8月10日(水)午前10時までの開催。
毎年この前に立つと、夏が来た!と実感します♪
この日は開催を記念して、倉科カナさんとスヌーピーが応援に駆けつけてくれましたよ。

「PEANUTSの世界には心に響く言葉がたくさんあって、コミックや絵本を読み返すたびに癒されています」と倉科さん。
そんな嬉しい一言に、スヌーピーもどうやらご満悦!
麦わら帽子と大きなスイカの浮き輪がとっても夏らしいスヌーピーとは、登場した時からすっかり仲良しに♪

「イベントのグッズも夏仕様のものがいっぱいですね。Tシャツやトートバッグ、タンブラー……かわいくて、どれもほしくなってしまいます」と楽しそうにお話してくださった倉科さん。
たくさんの笑顔で会場が一層ハッピーな空間になりました♪♪
今年もグッズが大集合!
会場は今年も「銀座三越 新館7階 催物会場」。
気になるディスプレイはこちら♪

みんなでサーフィンを楽しんでいます。元気いっぱい!
スヌーピーやピーナッツ・ギャングの楽しそうな姿を見るのもイベントの醍醐味です。
「各階のご案内」にも期待が膨らみます。

各フロアのスペシャルなスヌーピーたちにも、あとで会いに行きますね。
まずは新館7階の催物会場を見ていきましょう♪
記念のアイテムをはじめ……。

オンラインストアから注文できる、こだわりの受注販売アイテムも楽しいのです。
例えばこちら、高さ約58㎝もある大きなアクリルパネル!!
かわいい~!!
これは、かなりスペシャルですね☆
「スヌーピータウンショップ」と銀座三越とのコラボもとってもスペシャル。

和のテイストがキュートです。
さらに、毎年の「スヌーピーin銀座」でスペシャルだな~と思うのが、普段現地に行かないとお買い物ができない様々なアイテムが一同に集合していること。
例えばこの、チョコレート色の瞳をしたスヌーピー♪

そう、「SNOOPY Chocolat」のコーナーです!
プレゼントにもぴったりなチョコクランチや……。

トートバッグなどの雑貨もいっぱい。

現在、京都に2店舗、尾道、由布院、そして間もなく軽井沢にもオープンする「SNOOPY Chocolat」。
グッズを見ているだけでちょっと旅行をした気分になっちゃいました。
こちらのアイテムもそんな気分にさせてくれます。

全国の「SNOOPY茶屋」から集まった、オリジナルグッズやスイーツたち。
毎年大人気です。
きっと、夏の恒例行事にして遊びに来てくださっている方も多いだろうな~と、笑顔でお買い物をされているみなさんを見てウキウキしてしまいます。
とにかくとにかく大集合!
先行販売など、先取りアイテムにたくさん出会えるのも嬉しいところ。
先取り♪といえばこちら、2023年の干支、ウサギがテーマになっています。

ウサギの耳を付けたスヌーピーやウッドストックのアイテムと……。
お正月のお飾りも!

今のうちにゲットしておきたいですね!
そして、コレクターさんの多い「スヌーピー・イン・ザ・ペルソナ」シリーズ。

ウサギ、かわいいです!
先行販売商品は他にもいろいろ。
バッグや……。

ぬいぐるみ……。

タオルなどなど!

全てはご紹介しきれないほど……。
そして、何より一番嬉しいのは、今すぐ使いたくなる、探していたアイテムがジャンルを問わず、とにかくたくさんゲットできること!
文房具や……。

ベビーグッズ♪

アパレルに……。

マスコットなどなどなど。

こちらもすべてご紹介するのはとても無理ですが、とにかく、それほどまでに、盛りだくさんなのであります。
会場いっぱいに広がる、キュートなアイテムたちは本当に壮観です!
やっぱり気になるディプレイ
そして今年も、会場のあちらこちらを彩るピーナッツ・ギャングの姿をチェックしなくては。

夏の海がテーマになっているので、ピーナッツ・ギャングもご覧の通り。

どこもかしこも見逃せなくて困ってしまう!
エスカレーター横のこの雰囲気も素敵~。

スパイクとベル。
いっしょに泳いでいるようなぬい撮りもしてみました。

すーいすい。
会場全体を、スヌーピーといっしょに満喫してしまうのでした♪
謎解きも楽しめちゃう!
今年の個人的満喫ポイント。
それは、なんと、あの、SCRAP × SNOOPY 謎解き PROJECT「スヌーピーと秘密のレシピ」!!
新宿歌舞伎町にある、東京ミステリーサーカスで開催していた人気公演が、本館7階の「銀座シャンデリアスカイ」というエリアで楽しめるのです!!

これは嬉しい。
前回チャレンジしそびれた方には嬉しい再演!
「謎解きってなに?」という方は、ぜひぜひこの機会に体験していただきたいな♪
フォトスポットとしても素敵♪

あ、カウンターのところにかわいいディスプレイがある。。。
ちゅー。

と、相棒のスヌーピーとお楽しみいただくのも良し♪
どれもこれもとてもかわいくて……。
左側にある手提げのようなファイルとその中のヒントと共に謎解きしますよ☆

どんな謎解きかは……。

ちょっと内緒ですが……。

オリジナルグッズもたくさん販売されていて……。

どれもこれもとてもかわいくて……。

ゆったりとしたスペースまであって……。

とっても贅沢な気分で楽しめちゃうところも素敵なのです。
各フロアのスヌーピーにも注目!
同じ本館7階の「GINZA ステージ」を見るのも毎年の楽しみ。

ベッドカバーやタオルなどがかわいくディスプレイされています。

どの色も欲しいな~。
他のフロアのスヌーピーたち、ランダムにご紹介いたしますね!!
本館5階にあるメンズのインナーや靴下。

かわいいしかっこいい!
ハンドタオルもあれこれと♪

ギフトにもおすすめです。
新館3階にあるレディースのインナーも、シンプルでおしゃれです。

スポーティーな印象で清潔感がありますね。

ターコイズとアイボリーの優しい色合いが素敵。手触りも抜群です。
新館5階にある、おなじみの「VIVIANNE TAM」や……。

本館3階や本館5階にはアート作品もありますよ。

素敵~。

美術館にいるみたい♪
移動中のお楽しみ、エスカレーターのディスプレイもバッチリ。

チョコバナナをハグするスヌーピーや、うな丼に寝転がるスパイクなどなど!

どこにどのアートがあるかはお楽しみ。
エスカレーターご利用の際は、周囲に気を付けてくださいね♪
9階にもお楽しみがいっぱい!
お次はお会計場所のある、新館9階の銀座テラス。

今年もありました!
日本の公式ファンクラブ「PEANUTS FRIENDS CLUB」のご紹介ブース。

あら!発足5周年に向けて何やらとても華やかです♪
またたくさんの仲間ができるといいね☆と、ケースの中のスヌーピーたちにご挨拶しつつ。。。
お会計エリアにあるフォトスポットが気になります。

ボードの上にスヌーピーが寝転がっていますよ!かわいい!!
ここをバックに素敵な写真が撮れそうですね。
そしてそして、9階には特別なお楽しみが。
今年は「テラスルーム」が、とってもスペシャルなことになっているのです!

全国を巡回開催中の「LOVE♡LOVE スヌーピー展」のグッズを販売するハートフルマーケットと……♪
銀座三越初上陸となるハワイ発のPEANUTSオフィシャルショップ「SNOOPY’S SURF SHOP」が、期間限定でオープンしているのです!

向かって左が「LOVE♡LOVE スヌーピー展」のエリア。
イベントに行かないとゲットできないオリジナルグッズがずらりと並びます。

「Take Care」や「LOVE」をひしひしと感じることができそう♪

こだわりたっぷりのラインナップです。
そして向かって右側が「SNOOPY’S SURF SHOP」。

オリジナルのTシャツ、トートバッグをはじめ、マスコットやステッカーなどがたっぷり上陸!

ベビー、キッズサイズのウエアもあるので、家族でリンクコーデもできちゃいますね。

夏に出会いたいアイテムがいっぱいなので、ぜひぜひチェックしていただきたいな!

はぁ、楽しかった。
全部くまなく見ることができたかしら!
とにかく盛りだくさんで、、、何度も通いたくなります。
気になるエントランス☆
さぁ、「スヌーピー in 銀座2022」をイメージしたエントランスのディスプレイはどんな感じかな~。
スヌーピーとウッドストックがビーチにいます!

パラソルの下でペロンと舌を出すスヌーピー。

砂浜では……。
ウッドストックがこんなにかわいいイラストを!

いっしょにビーチに行ったら楽しいだろうな。。。
うん、今年もとっても素敵なディスプレイです!!
そして、エスカレーター付近にはこんなフォトスポットが用意されていました。

ルーシーが切り盛りする海の家♪
スヌーピー、エンジョイしていますね。

思わずルーシーに「くださいな♪」と言いたくなっちゃいます。

ここは撮影可能なフォトスポットになっています。
ルールを守って、楽しいお写真いっぱい撮ってくださいね。
そして毎年感じる、銀座三越のスタッフみなさんの愛。

今年もエスカレーターまわりに、ちょこんといますねぇ。スヌーピー!
大きなディスプレイも素晴らしいですが、こういう「ちょこん」としたスヌーピーたちに出会えるのがすごく嬉しい♪
せっかくなので、外のディスプレイも一部ご紹介しますね。
地下鉄のコンコースには、こんなにかわいいウィンドウが。

後ろはモニターになっていて絵が動きますよ。

水槽を見ているような感覚になります♪
どこを見てもおしゃれで美しくて工夫がいっぱい。
やっぱりデパートって楽しいな。
今年も安心の工夫がきっちりと。

ほっこりとした気持ちで、おうちに帰りました。
銀座の老舗デパートならではの広々とゆったりした空間で、スヌーピーを満喫する幸せといったら!
詳細やオンラインストアの情報は、銀座三越「スヌーピー in 銀座 2022」特設サイトをご覧下さい。
夏の楽しいひととき。ぜひ「スヌーピー in 銀座 2022」で思い思いにお楽しみくださいね!
スヌーピー in 銀座 2022
◆店頭販売期間◆
2022年8月1日(月)まで
営業時間:午前10時~午後8時まで
*新館7階催物会場・新館9階 銀座テラスは最終日午後6時終了
◆オンラインストア販売期間◆
8月10日(水)午前10時まで
※商品によって販売期間・お届け時期が異なります。
スヌーピー in 銀座 2022・特設サイト
※諸般の事情により、イベントは、変更・中止になる場合があります。