原宿のサニーサイドキッチンへ
2021.08.05

2021年8月1日、原宿駅そばの穏やかな場所に「PEANUTS Cafe SUNNY SIDE Kitchen」がオープンしました。
“1日をしあわせにする、すこやかな食”

“1日をしあわせにする、すこやかな食”をテーマにしたカフェ、「PEANUTS Cafe SUNNY SIDE kitchen(サニーサイドキッチン)」!!
JR原宿駅東口を出てすぐの「WITH HARAJUKU」B2Fに誕生です。
とびっきりの新スポットを堪能♪
入る前からとても素敵!

原宿駅竹下口を出て、竹下通りからもアクセスしやすい、でもとっても静かな抜群のロケーション。

テラス席もありますね。
はやる気持ちをおさえつつ、いざ店内へ!

広い~!明るい~~!!
右手にカフェ、奥にグッズのエリアがあります。
どちらを先にご紹介しようか、そわそわしちゃいます。
バイオレットの表情をみていたら、カフェからご紹介したくなりました♪

よく見ると、それぞれの座席の後ろにはPEANUTSギャングのプレートが。

頬杖をついたPEANUTSギャング!!
手に取って楽しいお写真が撮れそうです。
あ、フリーダもいる!

お気に入りのキャラクターを探すのも楽しいです。
同じアートを使用したクッションもかわいい~!

壁に描かれたスヌーピーもそれぞれに個性があります。

こちらのスヌーピーは立体的になっている!

あんなところにもいました。

ウッドストックたちはネオンで表現されています。

とにかくいろいろなところにスヌーピーやPEANUTSギャングがいるので、ついついキョロキョロ。
本当に、かわいいがいっぱいです!
おいしい♪もいっぱい!!
カフェでサーブされるお食事やドリンクは、中央のキッチンスペースで作られていますよ。

スクリーンのテイクアウトメニューも気になる。。。
原宿散策の途中に、入口右側にあったテラスで食べてもいいですね♪
どのメニューも「1日のスタートからヘルシー」をコンセプトに、素材にこだわったヘルシーさと、美しくウキウキしちゃう彩りが素晴らしい。
クロックマダムはサニーサイドのイメージそのまま!

朝陽のような目玉焼きの下には、とろりとしたグリュイエールチーズ、さらにその下には、淡路産もち豚ハムが。
有機オーツ麦を使用したオリジナルブレンドのグラノーラもセットされていて満足感たっぷりです。
こちらの彩り豊かなオムレツは、中にほうれん草と自家製のツナが入っていますよ。

セミドライトマトの酸味とオリーブのタプナードソースが、さっぱりとした風味で全体を引き立てています。
さぁ、今日も素敵な一日にするぞ!と元気になれそうな、朝の始まりを感じられるメニューばかり。
もちろん、一日を通してオーダーできます!
毎日お店で焼き上げているドーナツのキーワードは、『みんなが楽しめる美味しいグルテンフリーのドーナツ』。

小麦粉を使用せず「米粉」で焼き上げたドーナツはたんぱく質やビタミンB1、ビタミンEも豊富。
ふんわりもっちりとした食感がとってもおいしくて、体にも嬉しいのです。
それぞれにイメージやストーリーがあって……。
たとえば、ストロベリーチョコレートのコーティングがキュートなピンクのドーナツは「ベルの”WOW! SURPRISE!”ドーナツ」。

手前は「ウッドストックの”GLAZED”ドーナツ」。
ウッドストックがドーナツをブランコ代わりにしたワンシーンから生まれた、黒蜜グレーズの和風ドーナツです。
う~ん、ほんのり甘い香りが漂ってきて、そわそわしちゃいます。
ボックスもとてもかわいい♪

もちろん、ひとつからテイクアウトができますよ。

丁寧に手作りされた、スイーツとしても、軽食としても楽しめるドーナツはお土産にもぴったりですね。
有機オーツ麦のグラノーラと。
店内でも広いスペースでご紹介されているのが、有機オーツ麦のグラノーラをはじめとするこだわりの食品たち。

さきほどお食事メニューにもセットされていたグラノーラ!
おうちでも食べられるなんてありがたい~♪

有機オーツに無農薬のドライフルーツやナッツなどがオリジナルブレンドされています。
ソイミルクにも合うし、そのままポリポリ食べてもすっごくおいしい☆
「ピーナッツバター&チョコレート」「カントリーアップル」「ダブルベリー&ハニー」「カフェモカ&カカオニブ」「ノンオイル&ハニー」の計5種類。
2つのサイズがあるので、ご自宅用やプレゼント用などにも♪♪

小さいサイズであれこれお味見して、お気に入りをパウチになっている大きなサイズでゲット、というのがおすすめ☆
全種類をプレゼントされたら嬉しいだろうなぁ……。
オリジナルのボックスにセットするとこんな感じ!

かわいい。。。ほしい。。。

ギフトボックスは別売りなので、好きなアイテムで自由なプレゼントセットが作れます。

絶対に喜ばれちゃいます☆
ならば!!!
お菓子作りが大好きな小学生のお友だちに、あれこれセレクトして送ってあげようかな~。
有機オーツ粉を使用したグルテンフリーのパンケーキミックスを中心に選んでみようっと。

卵、牛乳、オイルを加えて焼くだけで、ふんわりもっちりのパンケーキが作れるだけでなく、クッキーなど焼き菓子作りにも使えるのです。
クッキーを作るなら、ナッツをトッピングするのも素敵かも☆
だとすると、ナッツたちもセットに入れたい。

焙煎方法にもこだわっていて、おいしくってついつい手が伸びてしまいます。
「ローステッド カシューナッツ」「ローステッド アーモンド」「ローステッド ミックス」「ローズマリー&オリーブオイル」「ハニーバター」「ホワイトチョコレート」「チャットマサラ」の、計7種類がラインナップ♪
ナッツ……。
お菓子を作る前にパパやママに食べられちゃいそうなので、トレイルミックスも入れておこう。

ナッツやドライフルーツ、有機パンプキンシードやダークチョコレートが、かわいいビンに入っています。
栄養価も高くて、とにかくかわいいので、インテリアにもなる常備食品としてストックしておきたい。
自分用にもゲット♪
あと、せっかくだから定番の「ビスコッティ」もセットしたいなぁ。
あったあった!

サニーサイドキッチンで初登場したもの以外にも、人気の定番アイテムもラインナップしていて嬉しい限り。
食べ終わったあとに、このかわいいビンでクラフトも楽しめそうだし。。。
追加で欲しくなった時のために、今回セットしたアイテムはオンラインショップでもゲットできることを教えておいてあげよう♪
あれこれ選んだオリジナルセット、夏休みの楽しい思い出づくりにもなったらいいな!
グッズも豊富にラインナップ
PEANUTS Cafeのアイテムは、とにかく、うんとかわいい。
ということで、最高の期待値で店内をチェックさせていただきます♪♪
まず目に飛び込んできたのは、鮮やかなイエローのエコトート。

目玉焼きのような元気なイエロー♪♪
さすが、サニーサイドキッチン限定デザイン!ドッグハウスの上のスヌーピーはドーナツを手にしています。
スタッフユニフォームにもなっているTシャツもとってもスペシャル。

手触りも柔らかくて着心地が良さそうです。
バスルームで使うのにも便利そうなソフトタンブラーは、飲み口がゆるやかな波のような形状になっています。

逆さにしても水切れが良くて、バスルームで清潔に使えそう。
スタッキングもできますよ。
PEANUTS Cafeではすっかりおなじみ。
美濃焼のテーブルウェアは、サニーサイドキッチンをイメージしたパステル調でラインナップ。
食卓が明るくなりそうです♪
グラスもかわいい~~。
左は60年代、右は70年代のスヌーピーがデザインされています。
こちらは50年代のスヌーピー♪

フォルムの違うグラスたち。
用途に合わせて全部揃えたいな。
店内をさらに進むと、歴代のオリジナルTシャツのディスプレイと、クールなフォトスポットがあります。

素敵な一枚を撮影してSNSにアップしたい♪
ハッピーなエコライフを
そのお隣のエリアには、環境に配慮したアイテムも。
こちらのTシャツはオーガニックコットン100%で、と~っても優しい肌ざわり。

商品名の「ORGABITS」は、オーガニックコットンを通した社会貢献プロジェクト。

ちょっとずつでも、地球環境に貢献しようという想いが込められています。
こちらのショッパーは、エコフレンドリーなTPU素材(熱可塑性ポリウレタン)でできています。

防水性や耐油性にも優れていて、軽くて丈夫。
柔らかで肌なじみが良いので、毎日のお買い物やジムなどにも大活躍してくれそうです。
エコといえば、ボトルにもこだわりたいところ。

軽くて持ちやすいイタリアデザインのボトル!
サニーサイドキッチンのイメージカラーは、見ているだけで元気が出てきちゃう♪
こちらのコースターも楽しい!!

再資源化されたコルクと芝生の風合いを合わせたコースターです!
型から抜いて飲み物を置くのはもちろん、インテリアとして飾ってもとっても素敵。
グリーンがお部屋にあると、ぐっと落ち着きますよね♪
何とも言えない良い色合いのランチョンマット、実は廃棄される食材で丁寧に染められています。

食品廃棄物を再活用する「FOOD TEXTILE」というプロジェクトに共感して作られています。
できることから楽しく地球環境について考えられたら……そんな気持ちに寄り添ってくれる、優しくて頼もしいアイテムたちです。
各店舗のアイテムも!
さらに奥に進むと、とっても華やかなコーナーが。

神戸のPEANUTS HOTELや各地のPEANUTS Cafeからセレクトされたアイテムたちが並びます。
あっ!名古屋で活躍中の「ペリカンズ」のスヌーピー!!

PEANUTS HOTELでおなじみのピンク色のスヌーピーも♪
おや、このミラーにはスヌーピーの耳が付いています♪♪

こういう細かなポイントをチェックするのも、すっごくすっごく楽しいです。
と、ちょうど仲良しの出産祝いを探していたお友だちが、素敵なセレクトを見せてくれました。

グラノーラにパンケーキミックス、人気のモビールなど♪
うわぁ~お友だちが羨ましい♪♪
ギフトボックス以外にも、こんなにかわいいショッパーがありますよ。

右の白いバッグはサニーサイドキッチンのオープン記念で作られた限定デザイン。
限定デザインには、カフェスペースの壁に描かれていたスヌーピーたちの元になったコミックが描かれています♪
ご紹介した商品や限定ショッパーなど、お品切れの際はなにとぞご容赦くださいませ。
なお、サニーサイドキッチンは、スヌーピーとそのきょうだいたちの誕生日である8月10日をお祝いして、2021年8月7日(土)から開催される「スヌーピーのハッピーバースデープレゼントキャンペーン」の対象店!

3,000円(税込)以上のお買い上げで、キャンペーンオリジナルデザインのエコバッグ(非売品)がもらえます♪
ぜひお見逃しなく!!
なくなり次第終了となりますのでご了承くださいね。
などなど、嬉しいこと盛りだくさん!
でも、これでも。
撮影してきたかわいいあれこれの半分もご紹介できていません!

みなさんともっともっと「かわいい、おいしい、たのしい!」を共有したい……。
そんな気持ちをちょっぴり押さえて、本日のレポートはここまでに。
今度は早いお時間に来て、一日の始まりをここからスタートさせてみたいな。

帰ろうと思いテラスを見ると、小さなお子さんたちに大人気の「スヌーピーボンボン」が♪
この空間にしっくりと馴染んで、なんてかわいいのかしら。
ここでも人気者になりそうですね。
と、「かわいい」を何度も言ってしまう!!!
でも、ここに来たら、誰だってそうなるはず。です♪

入口のスヌーピーに「また来るね~」とご挨拶。
あぁ、かわいかった、かわいかった、かわいかった!!!
気が済むまで心で叫んで、ほくほく気分でおうちに帰りました。
店舗でもオンラインショップでも……。
みなさんにも心ゆくまで、この「かわいい、おいしい!」を堪能していただきたいです。
※価格はすべて税込みです。
PEANUTS Cafe サニーサイドキッチン
東京都渋谷区神宮前1-14-30
WITH HARAJUKU B2F
※営業時間など最新情報は公式HPやSNSをご確認ください。