PEANUTS Cafe 名古屋!
2020.09.25

2020年9月18日(金)、名古屋市栄地区に、お待ちかねの「PEANUTS Cafe 名古屋」がオープンしました!
THIS HAS BEEN A GOOD DAY!

ぽかぽかとひなたぼっこをして、お昼寝のあとは大あくび。
のんびり過ごした1日のおわりに、“ This has been a good day!(今日はいい日だった!)” とつぶやくスヌーピー……。
そんなコミックをテーマにした新しいスポット、「PEANUTS Cafe 名古屋」のレポートです。
コテージのようなたたずまい
今回は現地のお友だちからのお写真とお話をもとにご紹介させていただきます♪
ここは同日誕生した、名古屋市栄地区・久屋大通公園内の「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリパーク)」。
<ZONE2>というエリアに、まるでコテージのようにたたずんでいるのが、PEANUTS Cafe 名古屋です。

お隣に大きな公園がある、広々とした抜群の立地だそう♪
お店の前には、チャーリー・ブラウンとスヌーピーのスタチューが。

素敵なフォトスポットになりそうです!
チャーリー・ブラウン、ここでは赤いシャツを着ていますね。
ソックスも赤い!
黄色が一番似合うと思っていましたが、この色もとっても良くお似合いです♪
入り口側からの外観も素敵~。

おなじみ、PEANUTS Cafeのロゴ。

テラスのスペースもさわやかで気持ちよさそうです!

「どこを見ても緑がいっぱい」とのこと。

本当に緑がたっぷり♪
それだけでも癒されちゃいますね。
いざ、店内へ~♪♪
ではでは、店内のお写真も拝見しましょう。
1階のお写真はどれかな~。
お、これこれ。

何の柄なのかしら……と思ったら。

ところどころにスヌーピーがいるではないですか!
かわいい~~~。
初めにご紹介した、PEANUTS Cafe 名古屋のテーマになった、あのコミックがディスプレイされているのも1階のお席だそう。
これも気になる……。
木目のキュートなモビールが、2階につながる吹き抜けをあたたかく彩っています。

下からのお写真も。

横にある階段を上がって2階に行くと。
「両手を広げたスヌーピーがお出迎えしてくれますよ♪」とのこと。

わぁ、いいなぁ~。
わたしもウェルカムされたーい♪♪
ここは石造りの暖炉の横に、薪が積み上げられているイメージかしら。

素敵すぎます!!
本当にコテージみたい。
天井のランプもかわいいです。

ステンドグラスのようなデザインにほっこり。

ひとつひとつ、それぞれの面が違うアートになっているのかな。
細かなこだわりを見つけるたびにウキウキしちゃいます。

壁に描かれた凧食いの木は、木々に囲まれたPEANUTS Cafe 名古屋のイメージにぴったり。
ということは。
この窓に描かれているチャーリー・ブラウンのその先には……。

やっぱり、凧食いの木が!!!

遊び心たっぷりです♪♪
かわいいディスプレイはひとつひとつじっくり見たいところ。

これまでのPEANUTS CafeやPEANUTS DINERと同じように、ヴィンテージの珍しいスヌーピーたちが元気に飾られています。

ここでしか出会えないものがたくさんありそうですね。
テラス席もありますよ
とっても明るい2階のテラス席。

ナチュラルなチェアがとってもかわいい♪
ソファ席は、ちょっとラグジュアリーな感じですね。

窓にはウッドストック。その向こうにあるテレビ塔は、なんだかちょっぴりエッフェル塔みたいに見えます……♪
パリジェンヌ気分になっちゃうかも!

店内にはこんなアートも。

楽しいフォトスポットとして人気になりそうです。

ん?スタッフさんの胸元に、気になるワンポイントが!
“ザ・ペリカンズ”大活躍!
これは、ペパーミント パティ率いる野球チーム”ザ・ペリカンズ”のマスコットに扮したスヌーピーではないですか!!

1983年3月29日に、PEANUTSコミックに登場したスヌーピー!
実はこのスヌーピーがPEANUTS Cafe 名古屋ので活躍すると聞いたとき、「やられた~!うれしい~!」と小躍りしてしまいました。
のほほんとした様子がたまらなくかわいいです。。。
大活躍の様子はというと……。
たとえばこちらの「”ザ・ペリカンズ”のスライダープレート」。

ボリュームたっぷり♪♪
そして、こちらの「ピーナッツ・ギャングのマカロニチーズ」のバンズにも、しっかりとザ・ペリカンズのスヌーピーが。

かわいい~。
そして、どちらもおいしそう~~~!
PEANUTS Cafe 中目黒では、チャーリー・ブラウンが監督を務める野球チーム”ザ・グースエッグス”のスライダーが大人気。
PEANUTS Cafe 名古屋でも、このスヌーピーがたくさんの人に愛されていくのでしょうね。
おなじみのパンケーキもあるみたい♪♪

やっぱりパンケーキは欠かせないですね♪
そうそう。名古屋ならではの食材を使用したオリジナルのメニューもラインナップしているそうです。
あぁ、お近くのみなさんがうらやましい!
グッズでも大活躍
PEANUTS Cafe 名古屋限定のオリジナルグッズも充実。
えーん。泣けちゃうほどかわいい!

おうち時間が楽しくなるグッズが充実しているんですって。
こちらの「PEANUTS Cafe × A4 “tumi-isi”」は、おもちゃとしても、インテリアにしても素敵。

プレゼントにも喜ばれそうですね。
いいな、いいな。
買ったらその場で使い始めたいものたちも♪

右:PEANUTS Cafe NGO ポップソケッツグリップ 価格:2,400円(税抜)
どちらも欲しい。。。
あぁ、今すぐにでも行きたくなってしまいます。
テイクアウトメニューを手にお散歩♪
公園でも楽しめるテイクアウトメニューもいろいろとあるようです。
こちらは、名古屋店でしか味わえない「スヌーピー’s GOOD DAY レモネード」。

のんびりとしたスヌーピーのアートもかわいい。。。
このツートンのレモネード、混ぜると色が変わるんですって!!

楽しい~。
「これを片手に広々とした公園をお散歩しましたよ。」とのコメントが。
ううう、うらやましい。。。
でも、楽しそうなお写真で、たっぷりと新しいスポットが堪能できました。ありがとう~♪
お写真の数々を見ているだけで、チャーリー・ブラウンのような笑顔になっちゃいます!

そうそう。
このスタチューには、モデルとなった1枚のアートがあるとのこと。

1967年に発行された「LIFE」誌の表紙に、ロゴと同じ赤い装いで登場していたのですね。
1936年から2007年まで、長きに渡りアメリカを代表するグラフ雑誌として愛されていた「LIFE」。
チャーリー・ブラウンとスヌーピーは、その表紙になるほど、みんなに慕われていたんだろうな、と改めて感じました。
2020年10月2日に誕生70周年を迎えるPEANUTSコミック。
PEANUTS Cafe 名古屋の誕生で、お祝いムードがますます盛り上がったのではないでしょうか♪♪
わたしもいつか行きたいな。
それまでは、PEANUTS Cafe 公式インスタグラムで、最新情報などをキャッチしようと思います!!
PEANUTS Cafe 名古屋
平日:OPEN/11:00 – CLOSE/22:00
(ラストオーダー 21:00)
土日祝日:OPEN/10:00 – CLOSE/22:00
(ラストオーダー 21:00)